2018.12.03
KSプロジェクト「書評の集い〜自由になるための読書〜」は、今年度から開講した講座で、中学2年から高校2年までの10数名の...
2018.11.26
グローバル通信62号
2018.11.22
11月17日(土)、18日(日)の2日間、福島県の会津大学でパソコン甲子園2018の本選が行われました。本校のコンピュータ...
2018.11.20
「武器移転」という議題で臨んだ大会も2日目を迎えました。昨日の会議終了前に海城高校2年三浦紘君、1年岡本大輝君がい...
2018.11.20
11月19日(月)、中2は芸術鑑賞会を実施しました。芸術鑑賞会は、10月12日に実施した音楽鑑賞会に続き、今年度2回目。まさに...
2018.11.18
かるた部秋の遠征報告をいたします。 11月11日、神奈川県立横浜平沼高校にて、第25回関東地区高等学校小倉百人一首かるた大...
2018.11.18
11月17日(土)~18日(日)の両日に渡り、第12回全日本高校模擬国連大会が開催され、書類審査を通過した全国から...
2018.11.07
理科・地学では、11月1日の創立記念日を利用して、中1中2の希望者対象の野外巡検を実施しました。今回の野外巡検は、「フ...
2018.11.05
10月20日、国連大学にて、ジェンダー啓発のシンポジウム「HeForShe すべての人が輝く社会を目指して ~Generation Zからの...
2018.10.31
10月30日、独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構(略称JOGMEC)の方を本校にお招きし、金属資源に関してご講話いた...
2018.10.27
中学3年生は10月21日から10月27日まで修学旅行に行ってきました。 3泊4日の研修で2隊に分かれて広島、奈良、京都を巡りまし...
2018.10.27
山梨といえばほうとう。3日目最終日は、ほうとう作りを楽しみました。 皆寝不足を感じさせることなく、小麦粉をこねたり野...