2012.04.03
軍艦見学のあとは、フリーダムトレイルを散歩。 高級住宅街ビーコンヒルに海城生といっしょにいると、なんだか異次元の...
2012.04.02
ランチのあとは、USSコンスティテューション号を見学にゆく。 しかし、その「アメリカ最古の現役木造軍艦」に近づく...
2012.04.02
科学博物館のあと、クインシーマーケットの Cheer’s で昼食。 ティーンズメニューの4つから選択、飲み物も各自...
2012.04.02
3月15日(木), 理科の教科会議が終わった後,教員自身の勉強会が行われました。いつも生徒に勉強しろと言っていますが...
2012.04.01
現在、ワシントンDCのダレス空港まで到着しました。 ただ、乗るべき飛行機が遅れているので、午後12:20出発...
2012.03.31
ボストンの科学博物館(ミュージーアム・オブ・サイエンス)へ。 金曜日なのに、かなり混雑。 東京であれば、各自...
2012.03.31
現在、ボストン・ローガン空港の搭乗ゲートに来ております。 ワイファイも使えます。 ぶじ、30人がここまでたど...
2012.03.31
こちらは3月30日の夜10時です。 明日は早朝6時にホテルのロビーに集合して空港に向かいます。 しばらく更新ができま...
2012.03.31
セントジョーンズベリーをあとにしたバスはボストンへ向かう。 ボストン1日目、最初にハーバードスクエアへ。 フェンウェ...
2012.03.31
記事が多すぎてすみません。 この記事の数が当地の充実ぶりを物語ってくれれば幸いです。 古い記事は、「アメリカ研...
2012.03.31
当地、ヴァーモント州セイントジョンズベリーでの活動は終了。 うまく分類できなかった写真を載せておきたい。 ↑ 朝...
2012.03.30
ここまで、B先生と内容がかぶらないように工夫してきたけれど、今日はもうしょうがない。 とうとう別れの朝が来た。 体育...