2014.08.06
7月21日の月曜日に始まった今年度のイギリス海外研修も、本日で最後になりました。 皆、様々な思いを抱えながら研修最終日...
2014.08.06
去る7月27〜30日、東北大学大学院生命科学研究科付属浅虫海洋生物学教育研究センターにて、臨海実習を行いました。 本実習...
2014.08.05
いよいよ、イギリス研修も残すところあと2日となりました。 今日は、世界遺産にもなっているBathにbusで向かいました。bus...
2014.08.05
いよいよ、スピーチの本番の日を迎えました。 昨日は充分な睡眠をとれたのでしょう、朝会では、皆、概ねいい表情をしていま...
2014.08.04
7月31日から8日2日にかけて,中3〜高2の希望者20名が参加し,気仙沼,南三陸,陸前高田を巡る東北・被災地での研修旅行を...
2014.08.04
7月31日から8日2日にかけて,中3〜高2の希望者20名が参加し,気仙沼,南三陸,陸前高田を巡る東北・被災地での研修旅行を...
2014.08.03
7月31日から8日2日にかけて,中3〜高2の希望者20名が参加し,気仙沼,南三陸,陸前高田を巡る東北・被災地での研修旅行を行...
2014.08.02
7月28日から30日にかけて,第38回全国高等学校総合文化祭 いばらき総文2014が行われ,自然科学部門はつくば国際会議場にて3...
2014.08.01
予約する時にbookと言えるようになり、tomatoの発音にも慣れ、”Do you need a lift?”という質問にもとっさに応...
2014.07.31
今日も、図書館での朝会から1日が始まりました。 (これまで図書館そのものについて言及する機会がありませんでしたが、大学...
2014.07.30
これまでGreat Malvernで雨の日はなかったのですが、週末の天気が怪しくなってきました。 気温も先週に比べるとやや低くな...
2014.07.30
今日は、ちょっとしたsurpriseがありました。 日曜日に誕生日を迎えたある海城生のために、Heather先生が大きなケーキを準...