2014.08.29
夏期講習「国語リレー講座」の四回目。担当は安達隆之教諭です。 タイトルは「雪男から考える「国語」」。ヒマラヤ山中にひ...
2014.08.28
夏期講習「国語リレー講座」第三回。担当は村上慎一教諭でした。 題目は「『竹取物語』とは何か—物語の構造」です。 講義で...
2014.08.27
国語科の教員がそれぞれ関心のあるテーマについてリレー方式で講義していく「国語リレー講座」。第二回は上野愛理教諭が担...
2014.08.26
Kaijo English Camp for Junior 3 and Senior 1 students was held in Nagano last week. As other teachers mentioned in ...
2014.08.26
国語科の教員がそれぞれ関心のあるテーマについてリレー方式で講義していく「国語リレー講座」。今年度は夏期集中講座とし...
2014.08.25
8月21日から23日にかけて、中1~高2の有志23人が参加し福井県、岐阜県の巡検旅行を行いました。 最終日の午前中は九頭竜湖...
2014.08.25
8月21日から23日にかけて、中1~高2の有志23人が参加し福井県、岐阜県の巡検旅行を行いました。 二日目の午前中は福井県大...
2014.08.25
8月21日から23日にかけて、中1~高2の有志23人が参加し福井県、岐阜県の巡検旅行を行いました。 一日目は福井県の恐竜博物...
2014.08.20
Today was the last day of the English Camp. After breakfast, the students worked on origami. It was their turn to t...
2014.08.19
We had a lot of things to do today. After breakfast, Groups 1 to 5 went outside and played sports, while the other ...
2014.08.18
The goal of the camp is to improve their English skills in only three days, so they didn’t relax on the way t...
2014.08.12
地学部の高1生1名と、中3生2名は、8月9日に北海道酪農学園大学(江別市)で行われた地学教育学会の高校生ポスター発表に参...