2014.11.22
11月22日(土),高校1年生は,午後から3回目のキャリアガイダンス講演会を行いました.高1では,文理選択の最終期限も迫り...
2014.11.19
グローバル通信 NO.10
2014.11.16
11月16日(日),地学部は,国立極地研究所にて行われた南極北極ジュニアフォーラム2014に参加しました.昨年度,地学部の...
2014.11.14
11月9日(日),地学部は,理科の大きなイベントであるサイエンスアゴラと同期して,東京国際交流館で行われた中高生の科学...
2014.11.07
次期生徒会長・副会長を選ぶ選挙が、高校は11月12日(水)に、中学は19日(水)にそれぞれLHRの時間を使って行われま...
2014.11.05
11月2日(日)午前7時より日本テレビで放映された「所さんの目がテン!」第1回実験グランプリにおいて、本校高校3年生井...
2014.11.05
中学2年生は、10月29日(水)に東京湾にて校外研修を行ってきました。 クラスごとに屋形船に乗船し、海から羽田空港やレイン...
2014.11.05
11月2日(日),地学部の生徒が,岐阜県安八郡にあるハートピア安八で行われた,平成26年度 愛知県立一宮高等学校 SSH科学...
2014.10.31
まず,2日目の追加報告として,いくつか写真をアップします.また,2日目の夜は,学年レクレーションとして,山の家委員の...
2014.10.30
10月26日、マス・フォーラム定例会が横浜サイエンスフロンティア高校(YSFH)で行なわれました。 この交流会は、これまで「海...
2014.10.29
10月29日(水),高1山の家2日目です.今日はコース別自然体験学習で,富士山ならではの自然の中で体を動かしたり見学した...
2014.10.28
10月28日(火),高校1年生の山の家が始まりました.1日目は,日本列島の自然の特質である恵みと災いの両面性をテーマに,...