2013.01.18
高3生を除く5学年では、昨日今日と二日間にわたって実力考査が実施されました。二日目の試験終了後、中2野球部・サッカ...
2013.01.17
本校では昨年度に引き続き「児童生徒のコミュニケーション能力の育成に資する芸術表現体験事業」に応募し採択されまして...
2013.01.15
平成25年1月13日(日)、本校講堂にて、標記の会合が行われました。 これは、予てより芝学園落語研究部様と企画していた...
2013.01.14
1月12日(土)午後,地学部は日本大学文理学部を訪ねました。一昨年,昨年と地学部の生徒が水文科学会で研究発表を行った...
2013.01.10
かるたシーズン到来!! 年末年始はかるたの季節。全国で様々な大会が開催されています。今回の活動報告は12月に開催され...
2013.01.09
本日は中・高ともに3学期始業式がアリーナでありました。 式の前には二つのクラブの活躍を顕彰する賞状授与式が行われまし...
2013.01.07
海城プレスをご覧の皆様、新年明けましておめでとうございます。 古典芸能部は、新春の活動第一弾として、渉外部門一同にて...
2012.12.29
5日間のスキー教室が終わりました。 振り返ってみると、初日から晴れ、吹雪、快晴、曇り、快晴、と雪山の様々な表情を見て...
2012.12.28
雪がちらつく天気でした。 4日目ともなるとかなり上達してきて、今日は各班いくつかのゲレンデに分かれて滑り、 多少傾斜が...
2012.12.28
生物部が里山ボランティア活動をしている北野の谷戸には落ち葉堆肥などを作るための雑木林があります。生物部も夏に、落...
2012.12.28
12月16日、生物部で埼玉県所沢市にある北野の谷戸の畑を開墾する作業をしてきました。今年からジャガイモやサツマイモ、...
2012.12.27
快晴でした。 1枚目の写真は山の家で登った岩菅山です。 昨日は全く見れませんでしたが、今日は雪化粧した姿を見せてくれま...