2019.08.27
4日目は、代数・組合せを取り上げました。前半は相加・相乗平均の関係、ユークリッドの互除法、余事象による確率など、基本...
2019.08.22
リレー講座3日目は幾何基礎を扱いました。基礎と言っても、三角比やベクトルを用いないという意味であって決して簡単ではな...
2019.08.21
リレー講座の第2日目は離散数学基礎。中学高校でいえば場合の数・確率の分野が代表的です。 「1辺の長さが1の小立方体が...
2019.08.20
今年の数学科リレー講座のテーマは数学オリンピックです。1日目は整数の分野の問題を取り上げました。受講した生徒の感想...
2019.08.20
3泊4日のEnglish Camp、最終日の様子を報告致します。 最終日には練習を重ねたオリジナル英語劇の発表があります。 11グル...
2019.08.18
8/16(金)から行われているEnglish Campは、二日目、三日目のプログラムも無事に終えることができました。 このキャンプでは...
2019.08.17
今年で7年目を迎えたEnglish Campが昨日始まりました。 長野県は菅平高原、大原ビガークラブに中2学年の生徒103人、外国人...
2019.08.15
8月9日(金)に行われた、文部科学大臣杯第15回小・中学校将棋団体戦(主催=産経新聞社・日本将棋連盟)の中学校の部...
2019.08.13
理科・地学では8月9日〜8月11日の2泊3日で巡検合宿を行い,伊豆大島を訪れました.伊豆大島は,東京新宿から南西に100キロ...
2019.08.12
8月12日(月)、合宿3日目です。猛暑の中、みんな元気に頑張っています。 本日の練習の紹介です。 Aチームは、昨日同様、午前...
2019.08.11
8月11日(日)、合宿2日目です。今日も快晴。絶好の野球日和。 本日の練習を紹介します、午前中にまずAチーム(新チーム本隊)...
2019.08.10
8月10日(土)、本日より中学野球部は、毎年恒例の夏合宿のため、今年も長野県の戸倉上山田温泉にやって参りました。 時節柄...