2015.11.13
中学1年生から3年生の60名ほどが参加している中学総合講座。 4回目の今回は、さをりの教室を主宰されている城達也...
2015.11.11
グローバル通信 NO.24
2015.11.07
11月7日(土),地学部では,これまでも参加してきた国際ダークスカイ協会東京支部主催の一般講演会「秋の夜長にダークスカ...
2015.11.07
11月7日(土)の放課後,高2学年ではキャリアガイダンスの一環として,東京大学 大学院総合文化研究科・教養学部 教授の石...
2015.11.07
中間考査最終日、中学・高校保健委員7名は、新宿消防署において「普通救命講習」を受講してきました。 少ない人数をいかし...
2015.11.06
NHKエンタープライズ制作のインターネット上の番組に、文芸部が出演。 http://www.nep-ihistory.jp/column/travel こと...
2015.11.04
中学3年生は、10月末、4泊5日で広島・大阪・奈良・京都へ修学旅行に行ってまいりました。少し遅くなりましたが、全行...
2015.11.03
さる10月25日(日)、平成27年度 高校生書評合戦 東京都大会決勝リーグが国立オリンピック記念青少年総合センターで行われま...
2015.10.31
修学旅行も今日が最終日。 沖縄を離れたくないと多くの者が言います。 充実した旅行であったことがうかがえます。 本日は、...
2015.10.31
3日目は、フェリーで宮島に向かう。 近現代の時間を考えた視点から、ずっとさかのぼって厳島神社を歩く。 潮の満ち干とい...
2015.10.31
この日は、平和記念資料館を見学したあと、5つのコースに分かれて研修。 大久野島、似島、岩国、呉、広島市内。 ここでは...
2015.10.31
高校1年生の広島研修。 全8クラス、320人ほどの生徒が一斉に移動。 初日。平和記念公園で、ボランティアガイドさんた...