2018.08.07
理科・地学では8月2日から4日の2泊3日で巡検合宿を行い、糸魚川世界ジオパークと立山黒部ジオパークという2つのジオパーク...
2018.07.07
本日7月7日、第29回伊藤園お~いお茶新俳句大賞の優秀句7句が伊藤園H Pにて発表されました。 お~いお茶新俳句大賞は、伊藤...
2018.06.23
コミュニケーション授業、最終週が終わりました。先週作った「聞き書き」をベースに短いお芝居を創作し、それを相互鑑賞し...
2018.06.20
コミュニケーション授業は、第2週目を終えました。初めてお会いする大人の方にお話をうかがい「聞き書き」と呼ばれる活動を...
2018.06.14
「コミュニケーション授業」が、スタートしました。講師であるすずきこーたさんとの「出会い」がありました。簡単なコミュ...
2018.06.10
6月10日(日)、KSプロジェクト講座「俳句甲子園への道~road to Matsuyama~」受講者11名は、第21回松山俳句甲子園関東地区...
2018.04.07
理科・地学では、春休みの巡検合宿として4月2日から2泊3日の日程で伊豆半島をまわりました。伊豆半島は日本で唯一フィリピ...
2018.03.21
中1学年は、さる3月14日(水)、アリーナにてかるた大会を開催しました。このかるた大会は、全員が参加するクラス対抗戦とな...
2018.03.18
3月12日(月),中学1年生と地学部員の希望者50名が,理科実験教室を受講しました.この実験教室は,一般社団法人ディレク...
2018.03.17
3月11日から13日にかけて、第10回日本地学オリンピック本選が筑波大学で行われ、高校2年の鈴木泰我君、中学3年の大河内隆...
2018.03.15
3月10日(土),地学部は,新宿区立落合第一地域センターまつり「ビバおちあい」に参加しました.このお祭は,地学部が調査...
2018.02.23
遅くなってしまいましたが2017年12月17日に行われた第10回日本地学オリンピック大会予選結果のご報告です。全国の総受験者1...