2017.03.28
3月14日から15日にかけて,第9回日本地学オリンピック本選で選ばれたメンバーが,国内最終予選に参加しました.その結果,4...
2017.03.28
3月12日から14日にかけて,茨城県つくば市にて,第9回日本地学オリンピック本選・第11回国際地学オリンピック二次予選が行...
2017.03.20
3月18日、早稲田大学で開催された第64回生態学会大会の高校生ポスター部門に参加してきました。 今回、3件発表したうち、2...
2017.03.14
学年末考査最終日。考査終了後に中学2年カルタ大会が実施されました。 各クラス全員が参加したクラス対抗戦。中学2年の全...
2017.03.11
3月11日(土),地学部は,新宿区落合第一地域センターまつり「ビバおちあい」に参加しました.このお祭は,いつも地学部が...
2017.03.11
3月11日(土)、第19回神奈川大学全国高校生俳句大賞シンポジウム・受賞式が神奈川大学にて開催されました。神奈川大学全国高...
2017.03.07
報告が遅くなりましたが、昨年、Strixという査読付きの野鳥研究のジャーナルに、本校生物部OBである鬼頭健介君(現在大学2...
2017.03.06
2月5日に東大和市の雑木林の毎木調査に参加してきました。参加してきた生徒は6名、雑木林の植物や菌類、鳥類に興味を持って...
2017.03.04
生物部では2月に2つの生物多様性に関係するフォーラムに参加してきました。どちらのフォーラムにおいても生徒達はどんど...
2017.02.20
2月18日(土),地学部は,東京都立川市にある国立極地研究所主催のサイエンスカフェ「二酸化炭素のはなし」参加しました....
2017.02.15
地学科では,中学1年生の希望者を対象に,2月11日(土・祝)を利用して,東京都奥多摩にある日原鍾乳洞に行ってきました....
2017.02.08
12月18日に行われた第9回日本地学オリンピック大会予選の結果が届きました.全国の総参加者1,594名のうち,予選を突破して...