2022.06.13
6月10日(金)、本校講堂において2021年度社会科卒業論文発表会が開催されました。中学の社会科総合学習の集大成として、...
2022.04.19
ご報告が遅くなりましたが、日本地学オリンピックで本校から見事3名が入賞しました。 日本地学オリンピック本選は3月13日...
2022.03.22
神奈川大学全国高校生俳句大賞は、高校生対象のものとしてはもっとも権威のあるコンクールです。同一季語の句を三句ひとま...
2022.03.22
こんにちは。KSプロジェクト「俳句甲子園への道」(文芸部)です。メンバーの活躍をお伝えします。 不器男忌俳句大会は、夭折...
2022.03.22
こんにちは。KSプロジェクト「俳句甲子園への道」(文芸部)です。 今年度最後の活動報告になります。 この度、荒川区、そし...
2022.02.14
中学3年生のクラスでは1月25日(火)と2月14日(月)に、高校1年生のクラスでは1月27日(木)と1月28日(金)に、それぞれ情報の授...
2022.02.08
中高生対象の科学コンクールである「日本学生科学賞」で、高2の勝山翔紀、青山空弥の2名(グループ名「なんグル」)による共...
2022.01.14
第25回図書館を使った調べる学習コンクール(全国)において、高校1年生の2名が優秀賞を、中学2年生1名が奨励賞を受賞...
2021.12.24
第60回全国高等学校生徒英作文コンテスト(全国英語教育研究団体連合会主催、文部科学省後援、旺文社協賛)において、高1...
2021.11.04
第2回学力向上アプリコンテスト(主催:NPO法人uecサポート[電気通信大学発ベンチャー]/共催:国立大学法人電気通信大学...
2021.09.24
今年度の「俳句甲子園」も、昨年度同様新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、地方大会・全国大会共に投句審査のみの開...
2021.08.31
こんにちは、KSプロジェクト・俳句甲子園への道です。 実は、本プロジェクトはこれまでテレビの取材を受けていました。日本...